2020/03/12
GKの進学塾 システム管理者
たまには進路検索!
こんにちは!
鵜沼校の理系担当、吉田慎吾です。
高校受験を終えた皆さん、お疲れ様でした。
あとは結果が出るのを待ちましょう。
みんなで喜べるのを楽しみにしています!
学校がない期間という珍しい年になりました。
皆さんは家で何をしていますか?
勉強をしている生徒は素晴らしいと思います!
学校から宿題として出されているものがある生徒はまっさきにそれをやってくださいね。
万一終わった場合は、メール等で連絡してもらえれば次の課題をその子に合わせて選びますよ(^^)b
このように、勉強を一生懸命がんばるのも良いですが、進路について調べるのも大事だと思います!
例えば高校生なら大学について調べてみましょう!
高校受験とは異なり、選択肢の幅はものすごく広いです!
まず、大学には大きく分けて2つあります。
それは、「国公立大学」と「私立大学」です。
この2つのイメージを聞かれると、
私立大学の学費は高いから国公立に行ってくれ!
という家庭が多いと思います!
しかし、それだけで大学を決めてしまうのは大学の魅力を台無しにしています。
何を学べるのか、きちんと調べてみてください。
調べろと言われても調べ方がわからないという生徒が多いので、調べ方のアドバイスを書きます。
まずは、大学のHPをきちんと見てみましょう!
その学部でなにをしているかが書いてあります。
ここからは理系と文系で若干の違いがあります。
理系であれば、研究室のページまでしっかりと調べてみてください!
勉強のレベルは高いので詳しい内容は全くわからないでしょうが、機械科と一言で言っても、ロボットの研究をしているのか、自動運転の研究をしているのか等がわかると思います!
レベルの高い検索がしたい人は、教授の名前で調べてみましょう!
どのくらい知名度のある方なのか、どういった功績をあげてこられた方なのか、を調べるとわかりやすいでしょうか。
〇〇という教授がいるからこの大学のこの研究室に行きたい!というのが先まで見据えた進路決定だと思いますよ(^^)b
文系の生徒の場合は、大学の学部ページやゼミの内容を見てもいまいちイメージがわかないという人が多い印象です。
そのため、ぜひ参考にしていただきたいのは就職先です!
この学部を出た先輩たちはどういった企業に就職しているのか、はたまた公務員になったのかがよくわかります。
男女で就職先に差がある場合もありますので男女でわけて調べられるとさらにGoodです!
このあたりを参考にぜひこの期間に調べてみてくださいね!
相談事があれば、講師に質問してみてください!!