2021/05/05
吉田 一平
【中学1年生】5月にすべきこと
新学年になって早くも1ヶ月が経ちました。
特に中学1年生の子は、部活も始まった頃かと思いますが、どうですか??
同時に、定期テストまで残り1ヶ月ほどとなりました。
高富中 6/10,11
三輪中 6/11
岩野田中 6/16
美山中 6/9,10
中学1年生の子の多くは、「定期テストってなに?」という状況だと思います。
今回は、テスト1ヶ月前である5月にしておくべきことについて紹介します!
テスト1ヶ月前(5月上旬)
特に勉強しておくべき教科は数学と英語!
今のうちに理解できていない所をなくしておきましょう。
新しいテキストを買う必要はありません!
中学校から配られたワークがあるはずです。
少なくとも数学と英語については、そのワークを進めておきましょう。
高富校の生徒には、「ゴールデンウィーク課題」を出してあります。
その内容は、学校のワークです。
生徒たちには、後から見直した時に、わかった問題とわからなかった問題を区別できるように印をうつように言ってあります。
そうすることで、もう一度勉強をするときに、無駄な所(既にわかっている問題)に時間をかけずに済みます。
自分なりの勉強のコツを見つけていきましょう!
テスト3週間前(5月中旬)
この時期からは、国語や理科を中心に勉強を進めていきましょう。
特に中学1年生のこの時期の理科は点数を取れます!
理科といっても暗記分野だからです。
やったらやっただけ点数が取れるので、頑張って覚えましょう!
テスト2週間前(5月末)
この時期から社会も勉強スタートです!
社会は暗記科目であるため、テスト前にやるのがベストです。
また、個人的には、中学1年生の最初のテストでは、この社会で点数が取れない子が多いと思います。
知らず知らずのうちに、社会の勉強から逃げてしまっていたり、覚える量が多すぎて嫌になってしまったりします。
問題数も他の科目よりも圧倒的に多いため、時間までに終わらないという子も・・・
テスト1週間前(6月上旬)
ここまでは学校のワークを中心に勉強してきましたが、いよいよ実践練習です!
中学校のテストは、ワークがそのまま出題されるということは少ないです。
つまり、ワークが完璧になっても点は取れないということです!
テスト1週間前になったら、最後の確認としてワーク以外の問題を解いてみましょう。
できれば100点満点の模擬テストのようなものがあるとベストです!
GKでも特別プリントを解かせていく時期になります(^-^)
テスト対策はスケジューリングが大事です。
部活があったから、用事があったから、では意味がありません。
今のうちから計画を立てていきましょうね!