2018/12/30
山田 陽介
今年を振り返って(●^o^●)
このブログが、今年最後となります。
まずは、読んで頂いている方々、本当にありがとうございます。
少しでも皆さんに、GKとはどんな塾か、私がどんな講師であるか、受験や子育てなどのお役に立てる情報が発信出来たらと思います。
さて、年末ということで、大掃除の話題から。
まずは「掃除」という言葉ですが、使われるようになったのは約1000年も昔の平安時代です。大掃除もその頃から始まったとか。
大掃除の原点は、お正月の神様を迎える準備として、宮中の「煤払い(すすはらい)」と呼ばれる行事が原点です。
また、新年には身に付けるもの(特に下着)も新しくする習慣もあったようです。身も心もキレイにして新しい年を迎えるということのようでした。
また、大掃除ついでに「断捨離」もいかがでしょうか。
元来、断捨離の原点とは、「モノへの執着から離れる」ことですが、いきなりは難しいですよね。
まずは、今年1年使わなかったものを整理するkとから始めてみては。
今年もそんなことを考えながら、塾の掃除をしていると
たくさんの思い出が出てきます。
春には、今年の目標を掲げて写真を撮ったことや、
誕生日にお祝いをして頂き、逆ドッキリをしかけたこと。
夏には人生2度目のUSJへ塾生のイベントで行ったこと。
秋には、約半数の高3生が合格通知をもらってきたこと。
全ては楽しかった思い出です。
来年も子供たちの笑顔をたくさん創れる様に、
精一杯の努力をお約束して今年のお礼とさせて頂きます。
また来年も宜しくお願い致します。
山田 陽介