GKの進学塾

GKの進学塾 TOP  >  ブログ  >  蘇原校 宮本 晋佑  >  【小6】中1になったら何が変わるのか③#

ブログ

最新記事

2024/03/08

宮本 晋佑

【小6】中1になったら何が変わるのか③#

宮本 晋佑

宮本 晋佑

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    各務原高校・岐阜聖徳学園大学

  • 部活動

    野球(中学)

中1になったらシリーズの第3弾です。

【小6】中1になったら何が変わるか①#

【小6】中1になったら何が変わるか②#

 

小学生までとの違いを細かく説明しています!

これを読んでいただいているのは、

保護者の方が多いと思いますが、

是非お子さんに読んでもらうか、伝えてあげてください!

 

中1になると変わることパート③です。

 

 

③1年で4回、大きなテストがある

小学校では、各科目の単元ごとに、

「単元テスト」というものがありました。

 

例えば算数で「小数のわり算」の授業が終わると、

その小数のわり算のテストをやっていましたね。

 

中学校では、テストは基本的に4回しかありません。

6月:前期中間テスト

9月:前期期末テスト

11月:後期中間テスト

2月:後期期末テスト

この4回のテストがめちゃくちゃ大事になります。

 

パート②でお伝えした「内申点」を決めるためのテストです。

内申点は、テストの点数が1番大事になってきます。

 

このテストが難しく、なかなか高得点を取ることが出来ません。

小学校では、80点や90点を連発していた子でも、

このテストでは、50点や60点が普通です。

平均点がそれくらいになるからです。

 

なぜこのように難しいのかというと、

小学校のテストよりも範囲が広いからです。

 

小学校の「単元テスト」は、

小数のわり算のテストなら、小数のわり算の問題しか出ません。

(文章問題も、とりあえずわり算しておけば正解してしまいます)

しかし、中学のテストではそうはいきません。

中1の最初の前期中間テストの数学では、

・素因数分解

・正負の数の決まり

・絶対値

・加法

・減法

・乗法

・除法

・正負の数の利用

が1つのテストのテスト範囲です。

学校のワークで言えば、25ページ分です。

これは、数学だけですが、

1日で5教科全てをテストするので、

5教科合計すれば、学校のワーク100ページを超えます。

 

それだけを完璧に覚えるまでやらなければいけません。

テスト前ぎりぎりにやり始めても

間に合いませんね。

だからこそ、日々の予習・復習が大事になります。

 

いきなり自分で予習・復習をやろうとしても、

なかなかうまく出来ないのが普通です。

 

予習、復習をメインでやってくれる塾を探すか、

なんとか自分でできるように練習するしかないですね。

 

 

ちなみに蘇原中は、

中間テストを毎月行う仕組みになっています。

5月:前期中間テスト①(30点満点)

6月:前期中間テスト②(35点満点)

7月:前期中間テスト③(35点満点)

この3回を合計すると、100点になるよ!

という仕組みになっています。

蘇原中だけは、毎月大事なテストがあると思ってください!

 

 

もう3月も1週間終わりましたので、

中1になるまで1ヶ月を切りました。

いまからできる準備をしっかりしておきましょう!

宮本 晋佑

宮本 晋佑

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    各務原高校・岐阜聖徳学園大学

  • 部活動

    野球(中学)

入塾までの流れ

指導力に自信があるから「1カ月全額返金保証」を導入しております。まずはお気軽にお問い合わせの上、GKの進学塾をご体感ください。

お問い合わせフォームへ