塾講師として10年以上の経験を積んでまいりました。数年前に自分自身が父親となったことで、我が子を想う親さんの気持ちにも今までよりも深く共感できるようになりました。
校舎に通う生徒たちは、私にとっても、みな「我が子」のような存在です。将来、社会で立派に活躍できる人間に育ってほしいという願いを込めて、時には厳しく、そして何より楽しく学べる日々を一緒に作っていきたいと考えています。
講師に聞いた10の〇〇
趣味は?
1番は釣りです!他にもなんでもやります!
子どもの頃の部活動は?
小4から中3までは野球部でした。
自分が小学生だったときの思い出を一つ
学校の長距離走の大会で1位を取りました!
自分の好きなところをあえて一つあげるなら?
器用さ。
学生時代にやっておいたほうが良いと思うことは?
本を読む!本が苦手な人は、RPGのゲームをやってみてください!(ドラクエなど)
好きな言葉(座右の銘)は?
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
自分が60歳になった時、何をしていると思いますか?
毎日船に乗って、魚を釣っているはずです
塾の先生になったきっかけは?
自分が塾の生徒だったときに、塾という場所が好きだったからです
塾の先生じゃなかったら、どんな仕事をしていた?
教員免許を持っていますが、機械系の仕事を目指したと思います