GKの進学塾

GKの進学塾 TOP  >  ブログ  >  高校生のテスト勉強方法

ブログ

2025/05/10

蘇原校

宮本 晋佑

高校生向け

高校生のテスト勉強方法

宮本 晋佑

宮本 晋佑

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    各務原高校・岐阜聖徳学園大学

  • 部活動

    野球(中学)

一部の高校では、定期テストが迫ってきていますね。

1年生に関しては、高校生になって初めての定期テストです。

どのように勉強していけばいいか不安を抱えている人もいるはず。

 

中学までのテスト勉強とは、

少しやり方が違いますので、ご紹介します。

 

①そのまま出る

②経験

③質問

この3つが重要になってきます。

 

 

①そのまま出る

学校でテスト範囲表などをもらい、

問題集の問題番号が細かく書かれていると思います。

 

高校の定期テストは、

その問題がそのまま出ます!

問題集であったり、

英語の教科書であったり、

全部暗記してしまえば、高得点間違いなしです。

 

授業で使っているプリントなどがテスト範囲の場合、

そのプリントをしっかり暗記しておきましょう。

 

 

②経験

高校のテストは、単純に内容が難しいです。

初見で解ける問題はほとんどないです。

どれだけいろんなパターンの問題を解くかが大事です。

 

 

③質問

そして質問。

中学時代までは自分で何とかなった経験が多いかもしれません。

ただ、難易度がグッと上がった高校でも同じように自分だけで考えるのは

時間がもったいないです。

5分悩んで理解できないときは聞ける人に質問しましょう。

不必要に悩む時間を軽減できます。

 

 

GKでは、校舎オープンという制度があります。

土曜日、日曜日は、

9時~22時で校舎を開校しており、

自習をすることができます。

さらに、わからない問題の質問対応も行っております。

 

高校生の塾といえば、

大学入試に向けての講義のみというイメージかもしれませんが、

学校の定期テストの対策もしっかり面倒を見ます。

 

特に高校1年生は、

今回のテストの取り組み方の計画をしっかり立てましょう!

宮本 晋佑

宮本 晋佑

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    各務原高校・岐阜聖徳学園大学

  • 部活動

    野球(中学)

入塾までの流れ

指導力に自信があるから「1カ月全額返金保証」を導入しております。まずはお気軽にお問い合わせの上、GKの進学塾をご体感ください。

お問い合わせフォームへ