2020/09/05
山田 陽介
結果に繋がる学習法(●^o^●)
もうすぐ、各中学校で前期期末テストが行われます。
きっと皆さんもテスト勉強に追われていると思いますが、
ここでちょっと「勉強の仕方」についてご紹介します♪
勉強方法には、科学的に証明された「結果に繋がる勉強法」というものが有ります。
☆「ブロック学習」
科目別、分野別に、順を追って勉強を進めていく方法です。
例えば、英語のテスト勉強では、
・Lesson1の復習→Lesson2の復習→・・・
という様な感じで、順番に勉強していくいわゆるオーソドックスな勉強法です。
☆「ランダム学習」
教科書の順や、分野に捕らわれず、
既習範囲の中からランダムに出題し、問題を解いていく方法です。
皆さんは、テスト勉強ではどちらを採用していますか?
多くの生徒が、ブロック学習をしていると思います。
実際に、ブロック学習の方が、ランダム学習よりも勉強したという実感が強いという証明もされています。
しかし、このブロック学習では、どうしてもパターン傾向が強く、
流れ作業で勉強してしまう傾向があります。
まずは一通り勉強して解法を身に付ける、覚えるという作業には
このブロック学習と言うのは効果が期待できます。
しかしテストや模擬試験となると、点数を取る為には、
① 問題のポイントを理解する力
② 問題を解く力
の二つが必要です。
このブロック学習では、
① 問題のポイントを理解する力
は身につくことがありません。
その為には、ランダム学習が必要になります。
ただテスト勉強となると、時間と範囲に追われて、
ブロック学習のみで精いっぱいという生徒が多いのが実情です。
そこで、我々は、テストカリキュラムというものを通じて、
「ブロック学習」と「ランダム学習」を組み合わせながら勉強してもらいます。
なかなか自力では難しいのが「ランダム学習」です。
自力での勉強に限界を感じたら、いつでもご連絡ください♪