2018/10/06
宮本 晋佑
正しい勉強法とは#
さて、高富中のテストが終わり、テストが返ってきた頃かと思います。
現在は塾がお休みを頂いておりますので、全員のテスト結果を把握できているわけではありませんが、
今回は中学1年生の数学のテストが難しかったようです。
なんと平均点は30点台だとか!
難しいテストですね。
しかし、実際岐阜県の公立高校の入試も、平均点は30点台になることがよくありますので、
むしろ子どもたちには良い経験ができたと言えます。
中学生になってからまだ2回目のテストですから、
こんなにも難しいのかということが身をもってわかりましたね。
そんな難しいテストの中、話を聞いた生徒はしっかり90点を取ってきていました!
しっかり勉強ができている証拠ですね。
中1の最初のテストは、計算がメインとなっていましたので、
小学生の頃とほとんど変わりませんでした。
今回からいよいよ数学の文字式という範囲になります。
文字を使って式をつくるため、文字の概念をしっかりと理解していないと難しい問題には対応できませんね。
テストで点数を取るためにはどうすればよいのかというと、
問題集の解説→教科書→解説書(チャート)→先生
というステップを踏んでいくだけです。
これは、自分で問題が解けなかったときにどうするのかの順序です。
できる限り自力でやろうとしないと点数は上がらないのです。
これ以上は長くなりすぎてしまうので書けませんが、
「やる気」と「集中力」が無いうちは、
どんなに時間をかけても点数は上がらないということですね。
生徒のみんなには授業で伝えてあるとおりです。
この訓練をゆっくりしっかりやっていきましょうね。