2020/05/06
宮本 晋佑
映像授業での工夫#
さて、映像授業となって1ヶ月が過ぎ、
また更に緊急事態宣言が延長となったため、
5月いっぱいは映像授業が続きそうです。
いろいろな塾が映像授業を行っていますが、
GKでの映像授業はどのように行われているのか紹介します。
①挙手機能
GKが使っているビデオ会議サービスには、
「手を挙げる」という機能があります。
これを、わからなければ挙手をする、
問題を解いている時間のときに、解き終わったら挙手をする、
などで授業を受けている側が困らないようにしています。
②チャット機能
また、生徒から講師になにか伝えたい場合、
チャット機能を使って、講師にチャットすることができます。
生徒と先生の個人チャットになるので、他の人には見えません。
③機能制限
いろいろなビデオ会議サービスを試してみましたが、
講師側から制限できることが多いことが特徴的です。
例えば、生徒の声は基本OFFにしており、生徒が勝手にONにすることはできません。
生徒同士だけでチャットをすることもできません。
など、制限できることで授業以外のことをできないようにしています。
授業を一方的に流すだけにならないよう、
使える機能はどんどん使っていきながら、
もっといい方法はないものか、毎日検索をしています。
自粛ムードもまだまだ続きそうですが、
気を引き締めて、予防をしっかり行いましょう。