2016/03/19
宮本 晋佑
新年度へ#
最近は日差しがあったかくなってきました。
3月も終わりが近づいてきました。
今日は20℃を越え、春らしい天気でしたね。
今年度ももう終わりです。
来年度も、真面目に生徒とぶつかっていきます!
さて、来年度から、中学校の学習指導要領が改定されます。
以前の他の先生方のブログにもありましたが、
「アクティブラーニング」というものが始まります。
これは、先生主体の授業ではなく、子ども達の能動的な学習の参加を促すものです。
よくわからないと思いますが、
具体的には、発見学習、問題解決学習、体験学習、調査学習、教室内でのグループ・ディスカッション、ディベート、グループ・ワークなどです。
簡単にいうと、
授業を聞いて、知識をいっぱい詰め込むのではなく、
その知識を使って新たな問題を発見し、
それを解決する力を育てるための授業になるということです。
また、これまで世の中になかったような新しい知識を創造する力を育てるものです。
というわけで、
アクティブ・ラーニングで身につける力とは、
知識の活用力である「思考力・判断力・表現力」や「主体性・多様性・協働性」などであるということですね。
来年度からの学校の動きにも注目です!