GKの進学塾

GKの進学塾 TOP  >  ブログ  >  【勉強法】これをやっていない人は危険!#

ブログ

最新記事

2024/08/28

宮本 晋佑

【勉強法】これをやっていない人は危険!#

宮本 晋佑

宮本 晋佑

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    各務原高校・岐阜聖徳学園大学

  • 部活動

    野球(中学)

中学生の期末テスト対策の真っ最中です!

本日で夏休みが終わり、

来週には期末テストがあります。

 

ここまでテスト対策をしてきて、

特に中1の子たちに言ってきたのが、

「答え合わせ」の精度です。

 

答え合わせのやり方がわかってない子がとても多いです。

小学生のときに、学校の宿題をテキトーにやってきた子は、

そうなりやすいと思います。

 

 

答え合わせについての危険度を簡単に分類しました。

 

 

①危険度100% 答え合わせをしない

まず、問題を解いて、答え合わせすらしない人もいます。

それはもう、おふろでシャンプーをして、

そのまま洗い流さないのと同じですね(違いますね)。

 

やりっぱなしは、なんの意味もありません。

時間の無駄です。

 

 

②危険度100% 答え見ずに全部◯

次に、間違っているのに丸にしてしまっている人

これも答え合わせをしていないのと同じです。

時間をかけて、じっくり自分の答えと正しい答えを見比べる必要があります。

 

 

③危険度80% 間違えた問題に×をつけて終わり

①、②と比べて、

ちゃんと答え合わせができているような感じがしますが、

これもあまり意味がありません。

 

間違っていたことを認識しただけまだいいですが、

どこがどう違ったのかを復習していないので、

今後も同じ間違いをし続けることになります。

 

④危険度80% 

間違っていた自分の答えを消して、

正しい答えを写し、青丸をつける

 

これをやる小学生がとても多く、

中学になっても続けている人がいます。

 

③と同じく、どこがどう違ったのかを復習していないので、

今後も同じ間違いをし続けることになります。

 

 

 

 

ということで、危険だらけの答え合わせのやり方でしたが、

当てはまっていた人は要注意です。

 

勉強において最も大事なのは、

全部正解することではなく、間違えた問題への対応です。

勉強=練習なので、

いっぱい間違えればいいんです。

 

間違えたあとの、解き直しが重要になります。

答えを写すのではなく、

どうすれば同じような問題が出たときに間違えないか、

自分なりに考えて工夫をしなければいけません。

 

 

また、もう一度解くことが必要です。

しかし、その場でもう一度やっても、答えを覚えてしまっています。

間違えた問題は、テキストにチェックをしておき、

後日もう一度解くということをすることが大切です。

 

それが復習というものになります。

これは、習慣の問題なので、

小学生のうちから、このやり方をしっかりやっていく必要があります。

 

小学生のお子さんは、

宿題が終わったかどうかではなく、

どうやって宿題をやっているか、

どんな答え合わせをしているか、

を見てみると良いと思います。

宮本 晋佑

宮本 晋佑

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    各務原高校・岐阜聖徳学園大学

  • 部活動

    野球(中学)

入塾までの流れ

指導力に自信があるから「1カ月全額返金保証」を導入しております。まずはお気軽にお問い合わせの上、GKの進学塾をご体感ください。

お問い合わせフォームへ