2018/12/09
永田 創
「歴史 総復習」
寒さが厳しくなってきましたね。
教室でも予防のためにマスクをつける子が増えてきています。
みなさん、体調を崩されないようお気をつけください。
先日、岐南校の集団授業中学3年生は公民の授業がすべて終わりました!!!
つ・ま・り!!!
中学校の社会の勉強をすべてやり終えたということです☆彡☆彡
歴史は縄文時代から始まり、平安、鎌倉、江戸などなど、、、。
地理は世界地理から始めて2年生では日本地理を学び、時差や雨温図、地形図などなどで苦労しましたね。
公民はこの間やり始めたばかりなのにあっという間に終え、、、。
これで中学社会の全範囲を網羅しました。
本当にお疲れ様でした。
しかし!!!
つまりは総復習が始まるということです(^^)/笑
現在は歴史の復習に励んでおります。
昨日は鎌倉時代まで授業を再度行いました。
現在の中3は受験用のカリキュラムと学年末試験のカリキュラムの両方を進めております。
その量はかなりのものです。
なので問題を解く力は格段に上がっています。
あと足りないものをあげるならば、それは「経験」です。
経験値の差は何事にも大きく響きます。
例えば、「平氏が滅んだ戦いは?」と聞かれて「壇ノ浦の戦い」と答えられる受験生は多いでしょう。
しかし、「壇ノ浦の戦いは何県で行われましたか?」という問題に対してはどうでしょうか。
答えられる受験生は多くはないと思います。
過去には選択式ではありますが、上述の内容の問題が出題されています。
経験をつむということはそういうことです。
何を覚えればいいのか、どこまで覚えなければいけないのかが分かってきます。
受験生はその経験値がありませんが、それを補うためにGKがあります。
我々GK講師は毎年受験対策を行い、毎年受験分析を行っています。
その成果が岐阜・岐阜北・岐山・長良・各西 100%合格という数字に表れています。
今年も、子供たちにとってよい受験となるよう全力で臨みます!!
ちなみに先程の問題の答えは山口県でした(^^)/