GKの進学塾

GKの進学塾 TOP  >  蘇原校ブログ  >  【小6】中1への準備をしてください!

蘇原校ブログ

最新記事

2024/01/10

【小6】中1への準備をしてください!

新年になり、あっという間に10日が経ちました。

高校3年生は、3日後には共通テストを控えています。

 

3か月後には、新年度を迎えますが、

それもあっという間にやってきます。

 

現在中学3年生は、

まだどこの高校に行くか決まっておらず、

入試に向けて勉強をしております。

 

小学6年生は、もうすでに、

どこの中学に行くかが決まっていますので、

その準備を今のうちから始めるべきです。

 

制服や、カバンなどの準備ではなく、

勉強の準備ですね。

 

 

具体的に何をするべきなのかを3つにまとめました。

 

準備①

小学校の算数の総復習

中学では「数学」という名前に変わりますが、

算数が全てできるものとして授業は進んでいきます。

例えば、

分数の計算ができない。

という人のために、分数の復習などはしてもらえません。

 

今のうちに、どこができていて、

どこができていないのかを確認し、

それらができるように練習をしておくべきです。

 

準備②

英単語を書く練習をしておく

中学から、書く英語がスタートしますが、

中学の英語の授業はスピードがかなり早いです!

当然単語を覚えるための時間を

授業の中で取ってくれることはなく、

自主学習として、「覚えてきてね!」

で終わってしまいます。

 

家で勉強する子とそうでない子の差がかなりつきます。

小学生の子どもたちは、

「宿題しかやらない」という子がものすごく多いですが、

中学からは宿題は出ませんので、

自分で何をやるか決めて自主学習をする必要があります。

 

準備③

塾に行くなら、今から決めておく

塾は、絶対に行ったほうが良いわけではありません。

むしろ、家でちゃんと自分で勉強ができる子は、

塾に通う必要は無いと思います。

 

先程も書きましたが、

自分で何をやるべきか決めて自主学習できない子は、

塾に頼るしかありません。

中1になってからでは、

塾自体も先に進んでいますし、

教室が一杯で入れないこともあります。

 

入るか入らないかはあとから決めるとしても、

どこの塾がいいのかな?と調べたり、

説明を聞きに行ったりすると良いと思います。

 

 

以上が勉強に関する小学6年生の準備です。

やっとけばよかった。。。

と後悔のないように、何事も早めに動けると良いかと思います!

入塾までの流れ

指導力に自信があるから「1カ月全額返金保証」を導入しております。まずはお気軽にお問い合わせの上、GKの進学塾をご体感ください。

お問い合わせフォームへ