2022/10/05
吉田 一平
高2から始める大学受験
高校の定期テストが終わると同時に、高2には受験カリキュラムを作成しました。
文系は数学・英語、理系は物理・化学メインのカリキュラムです。
特に理系は、文系よりもこなさなければならない勉強量が莫大にあります。
ほとんどの高校では、物理・化学は高3の10月あたりでやっと全範囲が終わります。
高3の10月というと、共通テストまで残り2ヶ月前ということになりますが、
学校で全範囲が終わってから共通テスト対策をしていては(2ヶ月では)間に合いません。
さらに、理系は二次試験で物理化学がある大学も多く、その勉強までしようとなると、学校のペースに合わせていては、遅いです。
「国公立に行きたいです」
という子は多いと思いますが、国公立に行くということがどれほど大変か分かっていない子が多いのが現状だと思います。
自分の通っている高校では、上位何人が国公立大学に行きますか?
国公立ならどこでも良いわけではありません。
ここなら行く価値があると言える偏差値の国公立大学は上位何人が行っていますか?
学校に合わせて頑張っていれば、定期テストさえ頑張っていれば、国公立大学に行ける!
というのは大きな間違いです。
高校受験と大学受験は全く違います。
特に、高校受験を勝ち抜いて、岐阜5校に行っている子は、その成功体験が逆に邪魔をして、勘違いをしてしまいます。
高校2年生のみなさん。
大学受験はもう目の前です。
今から少しずつでも準備をしていきましょうね!