2020/05/05
吉田 一平
暇な時間に何をする?
自粛期間が続いている中、ゲームやYoutubeで1日が終わってしまう、なんてことありませんか?
せっかく時間がある今のうちだからこそできることがたくさんあります!
1日を潰してしまわないように、有効に使っていきましょう!
もちろん、勉強をするというのも1つの手段ですが、勉強ばかりでは飽きてしまいますよね。
そこで、この期に「自分の将来について考える」のはどうでしょうか??
今日は、将来を考えるためのおすすめの方法をお伝えします!
1.本を読む
まずはどんな職業があるのかを知りましょう!
特に高校生の大学選びは、将来に直結します。
【おすすめ本①】「10代のための仕事図鑑」(https://books.rakuten.co.jp/rb/14869148/
先述した通り、どんな仕事があるかさえわからないという子は、まずこの本を読むことをおすすめします。
深い知識は得られませんが、浅く広く職業というものに触れることができます。
全部で361個の職業が紹介されています。
自分が興味を持てる仕事があるかもしれませんね!
【おすすめ本②】「10年後の仕事図鑑」(https://books.rakuten.co.jp/rb/15363879/)
タイトルが似ていますね(笑)
この本は、中学生には少し難しいため、高校生におすすめの本です。
今ある仕事が、10年後にあるとは限りません。
AIという言葉やITという言葉はよく耳にしますが、実際に自分にどんな影響があるのかなんて、わからないですよね。
全てを理解する必要はありませんので、まずは流し読みからでも挑戦してほしい本です。
②人に聞く
実際に経験した人から話を聞くのが一番良い方法です。
岐阜高校を志望している中学生が岐阜高校生に話を聞くように、経験した人にしかわからない情報を得ることができます。
GKでも多くの卒塾生がいますが、話を聞けるような環境を整えています。
↓↓卒塾生のDさん(キャビンアテンダントとして活躍中!)から話を聞く様子
③自分で調べる
気になったポイントが明確であれば、ネットで調べるのもありです。
調べ方がわからなければ、「職業 比較」とかで調べるのも面白いでしょう。
例えば、職業ごとの年収の違いや人気ランキングなどは、みなさんでもとっつきやすいかもしれません。
GKでは、「先を見据える」をキーワードに進路指導をさせていただいています。
高校受験も大学受験も、将来のための通過点です。
なりたい自分を一緒に見つけるために、目先のことではなく、将来に目を向けながら指導させていただきます!
みなさんも、気になった職業があれば、いつでも相談してくださいね( ̄▽ ̄)