2021/12/17
村瀬 功
実技教科の勉強法
実技科目のテストって何?
保健体育、技術家庭科、音楽、美術
といった実技教科では、
実技のテストがあります。
保健体育であれば、50m走やバレーボールのオーバーパス、アンダーパス
今は持久走の時期でしょうか?
音楽であれば歌唱テスト、
美術であれば絵を描いた作品の評価、
家庭科であれば、調理実習や裁縫などです。
実技教科は内申が取りやすい!?
実は中学校によってはこの実技教科にも筆記試験があります。
保健のテスト、
家庭科の知識を問うテスト
技術ではキャビネット図を書かせたり、
音楽では楽譜の読み方や、音楽記号
美術ではレタリングが出題されたりします。
しかし、どの科目も5科目(国・数・英・理・社)と違い
テストは簡単に作られていることが多いです。
実技が苦手な人も、紙のテストなら器用さや運動神経に関わらず
評価が受けられますよね!
そして、みんな5科目の勉強ばかりで実技科目は力を入れないので
紙のテストの得点がいいと「4」をもらいやすい
特徴があります。
対策は「教科書」「授業」「友達に聞く」
実技教科のテストは問題集があるわけではないので、
これをやれば点数が取れる!ということはありません。
そこで、実技教科でいい点数を取っている子に
勉強の仕方を聞いたり、出るところを聞くことが
高得点への近道です。
そういう子たちは授業をよく聞き、教科書をしっかり読んでいることから、
実技教科のテスト対策は
授業をまじめに聞き、出るところを友達に聞き、教科書を暗記することです。
あとは過去問に似た問題が出ることを祈りましょう(笑)