GKの進学塾

GKの進学塾 TOP  >  ブログ  >  カリキュラムの意味と目的意識

ブログ

最新記事

2023/01/27

村瀬 功

カリキュラムの意味と目的意識

村瀬 功

村瀬 功

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    岐山高校・岐阜聖徳学園大学

  • 部活動

    サッカー・駅伝(中学)

①ルーティンを作り上げる

カリキュラム=日課です。

今日一日、何をするかを決めておくことが

カリキュラムの意味ですが、

さらに、そのカリキュラムを

いつから始めるのか、

どこでやるのか、

決めておくことをお勧めします。

勉強が楽しくなってくるまでは

嫌なことから逃げたい、避けたい、やりたくない

気持ちが勝ってしまうため、

一日のルーティンを決めておくことが重要になります。

 

②変わる

ルーティンを決めて動き出した時

やはり変わりたくない気持ちがはたらきます。

それをホメオスタシスといいます。

初めのうちは無理をしてルーティンを行いますが、

それが当たり前になれば、

ホメオスタシスも毎日のルーティンの方で固定されます。

つまり、変わるまで続けなければだめなのです。

 

③一日10時間勉強する。

最後に伝えたいのは没頭することです。

カリキュラムで勉強内容を押さえ、

ルーティンで行動を押さえ、

最後はできるまでやる!という強い意志です。

できる、分かる、面白い、楽しい!

と正のスパイラルに入れるかは、

この没頭した先に答えがあります。

 

やはり楽しくないと続きません。

勉強全般が楽しいかと言われたら難しいですが、

理科は楽しい、

数学は楽しい、

英語は楽しい。

と一つの科目だけでも楽しさを見出すことが

一歩目ではないでしょうか?

 

 

村瀬 功

村瀬 功

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    岐山高校・岐阜聖徳学園大学

  • 部活動

    サッカー・駅伝(中学)

入塾までの流れ

指導力に自信があるから「1カ月全額返金保証」を導入しております。まずはお気軽にお問い合わせの上、GKの進学塾をご体感ください。

お問い合わせフォームへ