GKの進学塾

GKの進学塾 TOP  >  ブログ  >  【鵜沼駅周辺】徒歩で通える塾の特徴と選び方

ブログ

2025/08/28

鵜沼校

山内 祐太朗

【鵜沼駅周辺】徒歩で通える塾の特徴と選び方

山内 祐太朗

山内 祐太朗

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    岐山高校・名古屋工業大学

  • 部活動

    サッカー(中学・高校)

こんにちは、GKの進学塾鵜沼校の山内です。
本日は、「岐阜5校(岐阜高校、岐阜北高校、加納高校、岐山高校、長良高校)」に通う生徒や、その進学を目指す中学生にとって、「鵜沼駅周辺の塾がなぜ最適か」についてお伝えします!

岐阜5校から帰宅する生徒が抱える「時間」と「体力」の課題

毎日、電車で通学する生徒たちは

  • 帰宅が18時〜19時以降

  • 学校での授業+部活動の疲れ

  • 家についてから再び移動するのはしんどい…

そんな声をよく聞きます。
特に高校に入ってからの学習は中学と比べて一段ギアが上がります。

だからこそ、「学校帰りにそのまま通える」塾というのが重要になってきます。


各務原駅すぐの塾なら「通いやすさ」と「集中できる環境」が両立できる

各務原駅は、名鉄・JRのどちらも通る駅であり、岐阜市内の高校からの帰宅ルートにあります。
つまり、
✅ 学校帰りにそのまま寄れる
✅ 駅から徒歩数分で塾に到着する

というメリットがあります。
これが意外と大きいんです。

「生活の動線の中に学習が組み込まれる」ことで、自然と勉強習慣が定着しやすいです。


鵜沼周辺の塾を選ぶときにチェックしたい3つのポイント

  1. 夜遅くても安心して通える距離感か?

  2. 自習環境が整っているか?

  3. 高校内容に対応できる指導体制があるか?

「中学までは通塾していたけど、高校に入ったらどこに行けばいいかわからない…」
そんな高校生の声にもよく出会います。

だからこそ、「高校に入っても継続して通える塾かどうか」も最初から視野に入れておくと、中だるみせず学習を継続できます。


通いやすいだけじゃない。成績を伸ばすために必要な環境とは?

私たちは、各務原駅すぐの立地であること以上に、
「勉強習慣を整える場所」
「本人の意志が持てる声かけ」
「結果につながる指導」
を重視しています。

点数アップには自信があります。
でも、それだけでは足りません。

「通える」ことと「続けられる」こと、
そして「一人で頑張れるようになること」までを見据えて、日々指導しています。


最後に

各務原駅周辺に塾があるということは、
「学びの習慣を、生活に自然に組み込めるチャンスがある」ということ。

お子さまの高校生活、そしてその先の未来のために、
ぜひ一度、環境から見直してみませんか?

ご相談はいつでもお待ちしております!

山内 祐太朗

山内 祐太朗

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    岐山高校・名古屋工業大学

  • 部活動

    サッカー(中学・高校)

入塾までの流れ

指導力に自信があるから「1カ月全額返金保証」を導入しております。まずはお気軽にお問い合わせの上、GKの進学塾をご体感ください。

お問い合わせフォームへ