2024/09/10
平田颯太朗
【中学生】○○がリセットされることによるチャンス
お世話になります!
GKの進学塾鵜沼校の平田です。
中学生の前期期末テストが終了し、点数が返ってきたころかと思います。
「良かった」 or 「悪かった」 という感想が入り混じる中、「もっと○○をやっておけば、、、」や「あまり力を入れてできなかった、、、」などと反省している人もいるかもしれません。
これは主に現在GKの通ってくれている生徒にお伝えしたいことです。
まず、皆さんは頑張りました!僕はそう思います。
それでも自分に納得できない人や、結果に満足できない人がほとんどだと思います。
まずはその反省ができていることが次につながります。
僕に「頑張った!」と言われても納得できないのなら、次またやればいいんです。
点数、成績で僕らは区別をしません。がんばっている姿はきっちり見てるので。
いつでもサポートします。
ここからは中学生の皆さんにぜひ覚えておいてほしい話になります。
そして今回のテストは前期期末テストでした。つまり次のテストからはあるものがリセットされます。
「内申」です。
今までのブログで内申の重要性は何度かお話しさせていただきましたが、見方によってはこれからが内申点を稼ぐチャンスになります。
後期に入ると、中1、2は特にそうですが、学校生活や部活動、新しい環境にに慣れてきます。学校は楽しいですもんね。
それにより、「このくらいでいいや」と上手に流してしまう子が増えるんです。
そして勉強の内容も少しずつ難しくなっていきます。
となると自然と勉強もなあなあになっていきます。
となると、この後期から差が激しくつき始めてしまいます。
ここで内申の重要性を知っている人や、少しでも人より頑張っておこうと考えている人はどうなるでしょう。
急激に成績を上げたり、ありえない点数を取るようなことは少ないかもしれませんが、周りの差がどんどん開く中、どん底まで落ちてしまうことは無いでしょう。
そして少しでも頑張っている姿が先生の目に入れば、かなり印象がいいはずです。
ようは賢い学校生活をしてほしいんです。
全てを生真面目に、気を抜かずに過ごす なんてことは言いません。「ここが大事だ!」というところを頑張ってほしいのです。
もちろんそれは内申点につながる場面です。
気合を入れ直そうと思うきっかけが少ないからこそ、大事な時を見定めて上手に学校生活を過ごしてほしいと思います。
人よりもちょっと目立つ。人よりもちょっと手を挙げてみる。人よりもちょっと提出物を頑張ってみる。
この積み重ねが、数年後の皆さんの受験を助けるお守りになるかと思います。
もう勝負は始まっています。
賢く、先を見通して、でも楽しく過ごせれば、いいんじゃないでしょうか!
一喜一憂をしないように、笑って頑張りましょう!!