GKの進学塾

GKの進学塾 TOP  >  ブログ  >  【各務原の塾事情】各務原に住む親が子どもの勉強で一番悩むこととは?

ブログ

2025/08/07

鵜沼校

山内 祐太朗

中学生向け

【各務原の塾事情】各務原に住む親が子どもの勉強で一番悩むこととは?

山内 祐太朗

山内 祐太朗

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    岐山高校・名古屋工業大学

  • 部活動

    サッカー(中学・高校)

こんにちは、GKの進学塾 鵜沼校の山内です。
今日は、「各務原にお住まいの保護者の方が、子どもの勉強についてどんな悩みを持っているのか?」というテーマでお届けします。

学習塾の先生として日々、地域の保護者の方々とお話ししている中で、「やっぱり一番多いな」と感じる悩みがあります。

成績が上がらない。やる気が続かない。

各務原市内には多くの塾があります。
集団指導、個別指導、タブレット学習型など、選択肢はたくさんありますが、保護者の皆さんが本当に気にしているのは「この子がきちんと前に進んでいけるかどうか」ですよね。

特にこんな声をよく聞きます:

  • 「うちの子、テストの点数が全然伸びなくて…」

  • 「やらせても続かないんですよ」

  • 「そもそも勉強の仕方が分かってない気がして…」

私たちもこのような悩みをたくさん見てきました。


点数アップには自信があります。でも、それだけじゃ足りないと思っています。

成績を上げるための仕組み、指導内容、声かけ、すべて細かく設計しています。
鵜沼校の先生たちは「ただ教える」だけでなく、「どうやったら子どもが前向きになるか」にこだわって毎日授業をしています。

ただ、私たちが大切にしているのは“点数アップのその先”です。


「うちの子、変わったな」と感じていただけるように。

たとえば…

  • 自分から塾に行きたがるようになった。

  • 家で「今日こういうこと言われた」と話してくるようになった。

  • 前より明らかに表情が明るい。

そんな変化が、きっと子どもたちの未来を変えていくと信じています。

「塾で成績が上がった」だけで終わらせず、
「この子、ちょっと頼もしくなったな」と思っていただける、そんな関わりを目指しています。


各務原にお住まいの方へ

今、もしお子さまの勉強について悩まれている方がいらっしゃったら、
ぜひ一度ご相談ください。

お子さまの今の状況をヒアリングしながら、どうすれば「前向きな勉強」につながるかを一緒に考えさせていただきます。

成績を上げたい。
でも、それだけじゃない。

そう思っている方にこそ、一度お話できれば嬉しいです。

山内 祐太朗

山内 祐太朗

プロフィール詳細を見る
  • 学 歴

    岐山高校・名古屋工業大学

  • 部活動

    サッカー(中学・高校)

入塾までの流れ

指導力に自信があるから「1カ月全額返金保証」を導入しております。まずはお気軽にお問い合わせの上、GKの進学塾をご体感ください。

お問い合わせフォームへ